宇治社会保険労務士事務所

顧問契約のメリットについて


①労働社会保険諸法令に関する書類の作成、提出代行・事務代理、相談・指導を継続的に行います。
②労働基準監督署や社会保険事務所の突然の調査にも迅速・適正に対応できます。
③国家資格者である社会保険労務士に外部委託することで社会的信用が向上します。

1.顧問報酬基準

従業員 4人以下 5人~9人 10人~19人 20人~29人 30人~49人 50人~69人
報酬月額 2万円 3万円 4万円 5万円 6万円 8万円

※就業規則の作成・助成金の給付申請など顧問報酬に含まれない費用もございます。
 

2.社会保険労務士の業務の概要

代理・代行 相談業務 書類作成
・労働保険、社会保険に基づく
  申請・異議申し立て
・休業補償、傷病手当金などの
  請求
・助成金の請求
賃金、退職金、労働時間、
福利厚生、年金、採用、
人事、賞与、定年、教育訓練、
能力開発、安全衛生管理など
就業規則、
賃金・退職金規定、
労働者名簿、
賃金台帳などの作成

★社会保険労務士は、国家資格者だから安心。
信頼できる身近な相談相手ですから、お気軽にご相談ください。

■社会保険労務士の専門分野

1.労働保険
◇労働基準法・・・働く人のために最低の労働条件を保障する。
◇労働者災害補償保険法.・・・災害発生時の使用者の補償責任を保険でカバーする。
◇雇用保険法・・・失業中の保険や助成金について。
◇労働保険料等徴収法・・・労働保険と雇用保険の保険料の徴収方法について
◇労働関係諸法令・・・育児介護休業法、男女雇用機会均等法、職業安定法など
◇労務管理・・・労働者を以下に効率よく働かせるか。
2.社会保険
◇健康保険法・・・業務外の病気・ケガ・出産・死亡についての保険について。
◇国民年金・厚生年金・・・老齢・障害・死亡についての保険について。
◇社会保険諸法令・・・国民健康保険法、老人保健法、介護保険法、児童手当など。

↑ページの上部へ

お問い合わせ

宇治社会保険労務士事務所ブログ|社労士は天職

Facebook|宇治社会保険労務士事務所

京都中小企業家同友会

↑ PAGE TOP